ローカル線の印象 1999.-5.-8 / 2000.-8.26 内部線 泊駅![]() ![]() ![]() 泊駅の駅舎です。 ※トイレもとても綺麗です。 ![]() ![]() ![]() 泊駅の改札口と集札箱。 昔懐かしい琺瑯の注意書きが残っています。 ![]() ![]() ![]() 運賃表は木製の額入り… 無人駅特有の案内文 単駅表示の乗車券 ![]() ![]() ![]() ![]() 四日市下車か、同額の新正・川原町への乗車かを、四日市駅の自動改札機に判別させるためのもの。 ![]() ![]() ![]() 四日市駅と繋がっているインターホン。 ![]() ![]() ![]() あまり見かけなくなったスプリングポイント。 ← 定位 反位→ ![]() ![]() ![]() ローカル線の雰囲気を醸し出す2燈式信号 珍しく「国鉄式」の特殊信号発光機を併設。 列車通過後、ずっと赤燈の点灯している踏切 (南日永6号) (日永5号) ![]() ![]() ![]() 新聞輸送もやっています… ![]() |
![]() |